2009年3月 7日

ドンドン増えてます!

Dsc_0856 昨日の雨模様とは、打って変わって青空に恵まれた本日も沢山のご来店有難うございますm(__)m。
今日、朝一番にお隣岩手県からお越しの、E60にお乗りのお客様に取り付けさせて頂いたのがこちら!今やお馴染のafeダイレクトインテークシステムです。ツインエアクリーナータイプの135i、335i用はご覧になられた方も多いと思いますが、こちらがE60・525i、530i(N52)用。エアクリーナーの周りには専用の遮熱板が取り付けられ、上部はボンネットがフタ代わりの役目を果たしますから、熱対策もバッチリ!拘りぬかれた作りでありながら、コストパフォーマンスにも優れ、気持ちの良いエンジンの伸びとパワー感の向上をお楽しみ頂けるHIT商品です。吸気音も最高ですよ(^_-)v
装着台数も対応車種もドンドン増えていますから、「自分の車には?!」と思われた方は、各フロントまでお気軽にお問合わせ下さい(^_^)/

2009年3月 6日

老舗も負けじと!

Dsc_0826 今日の仙台は1日中ポツポツと雨が降り続いていましたが、そんな中、本日も沢山のご来店誠に有難うございますm(__)m。
さて今日で3日連続マフラーネタとなる本日は、老舗ブランドの一つ、スーパースプリントのマフラーを335iカブリオレにお取付けさせて頂きました!昨日のBlogのBMW Performanceは○-○2本出しのカットオフテールで男らしさ溢れる仕様ですが、こちらは○○-○○80mmの4本出しインナーカール形状でご覧の通り迫力感とカブリオレのオシャレさがより一段UP(^_^)。拘りぬかれた性能と、程よい低音の効いたジェントルな跳ね馬サウンドは、高回転域までドライバーを魅了してくれる事間違い無しの一品です!老舗ブランドのスーパースプリントも他ブランドに負けじとグイグイ追い上げてますっ(^_^)

2009年3月 5日

Performance!

Dsc_0750 昨日のBLOGではARQRAYのキャンペーンマフラーがSold Out続出中~!っとご案内させて頂きましたが、こちらのBMW performanceマフラーも注文が続出しておりますっ!画像はE91 335iへ取り付けした状態で、一見ノーマルマフラーと違うのはテールエンドだけ??と思われてしまいそうな図ですが、センターパイプからテールエンドまでしっかりBMW performanceのスパイスが注ぎ込まれております(^_^)v
そんなグングン人気上昇中の一品ですが、まだまだARQRAYやスーパースプリント、REMUS程の装着台数ではない為、どんな音質か聞いてみたいとのご要望を非常に多く頂いております!既にご装着済みのお客様や取り付け日が決まっている車輌のご予定に合わせてご来店頂く程、335オーナーさんの中で話題沸騰中ですよ~♪その独特の甲高い乾き系サウンドを聞いてしまったら、皆さん一発KO状態(笑)で「注文しといて下さい!」と声を揃えてご用命頂いております(*^^)v僕もお勧めのPerformanceマフラー!今から交換をお考えの方は是非ご選択肢の一つに入れてみて下さいね~(^_^)/

2009年3月 4日

お早めに~!

Dsc_0803 昨年末から続いているARQRAYのマフラーキャンペーン。ジングルベルキャンペーンや、初荷キャンペーンでもSold Out続出でしたが、今回の「春が来たッ!ARQRAYキャンペーン」もこれまで以上に開始早々からSold Outが続出中です。こちらのマフラーも限定1SETの激戦の中からご注文頂きましたE90、E91 335i用。このマフラー以外にもPIT脇には数少ない限定数の中から注文頂きましたマフラーがビッシリ!Sold Outのモデルを除いても、まだまだラインナップは豊富にございますが、ラスト1SETのマフラーも多数ございますので対象車種にお乗りのお客様はお早めにご検討下さい!春一番からARQRAYサウンド全開で駆け抜けましょう(^_^)/

2009年3月 3日

対策バッチリ!

Dsc_0827 今日は仙台市内へぶらり出かけて来ましたが、歩いていると目のかゆみや鼻のグシュグシュに襲われてしまい早々に入ったお店が薬局(^^;)お客様からお話しをお聞きする事も多くなってきた花粉の季節なんですね。花粉症の方には辛い時期になりますが、周りをよく見ればすれ違う方々、マスクを付けられている方も多く見受けられまして皆さんシッカリ花粉対策をされているようですね。僕も目がショボショボの鼻グズグズで仕事に集中出来ない!なんて事にならない様に、立ち寄った薬局で早速マスクに錠剤に目薬の3点SETを買いました。会社での花粉対策もこれでバッチリですから花粉なんかに負けずに明日からもバリバリ働くぞぉ~(^0^)/

2009年3月 2日

春間近(^0^)

Dsc_0821 週末から毎日同じ書き出しになりますが、本日もOPENと同時に沢山のご来店、誠に有難うございますm(__)m 。今日も終日PITで作業しておりまして幾度となくシャッターチャンスを逃してしまいました(^^;) 。閉店間際にようやく納める事が出来たのがこちら。ご兄弟でBMWにお乗りになられているお客様で岩手県からいつもお越しくMさまのX3です。本日はATFとエンジンオイルの油脂類を交換させて頂きました。今日は沢山のご来店の中、なんと半数のお客様が他県からのご来店。マフラーやアシを交換される方やFOGのHID化、ハードブッシュ類へ交換される方など、様々なMENUの作業をさせて頂きました。スタッドレスタイヤでのご来店がほとんどでしたが、そろそろ夏タイヤに履き替えます!とみなさんおっしゃってましたので東北地方も春はすぐそこまで来てますねっ(^_^)/

2009年3月 1日

嬉しい光景(^_^)

Dsc_0805 本日も沢山のご来店、誠に有難うございますm(__)m今日もPITはフル稼働で、Blogに使うパーツやお車の写真をゆっくり撮る事も出来ずにバタバタしていましたが、何とか納める事の出来た1枚がこちら。作業の合間に、ふとPITから駐車場を覗くと、作業待ちのお客様同士が車談議に花を咲かせていらっしゃいました。しかし考えてみるとお住いの地域も全く違ければ年齢もアラフォー世代からUnder30世代まで(笑)。今日初めてお会いしたお客様同士でも、あのパーツは、このマフラーはと、話しが尽きない様で最終的には「乗ってみます?」とお客様同士で試乗会まで始まっていた位です。年齢を問わずBMWを通して親交を深められてる様子を拝見し一人ニコニコしながら作業をしておりました(^_^)
今日の光景を活力にして明日もまたガンガン働くぞぉ(^0^)/

2009年2月28日

装着可能です(^0^)

Dsc_0790 今日の熊谷Blogにもありますが仙台店では今日、明日の2日間にわたり出張REVO EXを行っております!おかげ様で初日の今日は駐車場も店内も満員御礼!皆様有難うございますm(__)m
もちろんREVOのみならずPITも負けじとフル稼働。タイチさんが作業中のこちらのお車は、遥々新潟からいつもお越し頂くお客様の116i。arcフェスティバルのキャンペーンに合わせて前後スタビライザーをお取付けさせて頂きました。この画像とモデルを聞いて前後のスタビ?と思われた方は流石です(^^)通常116iですとMスポーツであれば標準でスタビライザーが装着されていますが、非Mスポーツですとフロントのみの設定ですから取り付けできなさそうですが、そこはお任せ下さい(^_^)今ですとキャンペーン価格+αのお値段でお取付けできますから、「リアは付けれないのかぁ(*_*)」と諦めかけていた116iにお乗りのお客様は是非っ!

2009年2月27日

合言葉は!

Dsc_0699_3 今朝はちょっと早めに出勤しましてこちらのE46の車検を通して来ました。早起きと言っても車検キャンペーン始まって以来、仙台店も車検フィーバー中で1台納車してまた他のおクルマをお預かりして、受検と早起きも今ではそれが当たり前の時間になる位、沢山のご入庫を頂いております(^_^)。
今回のキャンペーンの目玉は、車検ご予約頂いたお客様全員に5,000円の割引チケットをサービスしておりまして、アシやマフラー・エアロパーツなどのチューニング&ドレスアップパーツに使うもよし、今後のオイル交換や消耗品の交換に使うもよしですから、ご予約を頂くお客様は車検と同時に次なるプランが決まっている方も多くいらっしゃいます!ご予約は常時お受けしておりますので、是非この機会をご利用下さい!合言葉は「Studie車検」ですよ(^_-)/

2009年2月26日

オシャレ度UP(^_^)v

Dsc_0689 こちらの画像はE36のインテリア。キラリとATセレクターが輝いていますが、実はコレ元々はBlackレザー張りのT型セレクターが付いていました。今では各モデル当たり前に付いているガングリップセレクターも、E36では後期モデル以外はT型が標準装備でしたから、当たり前の様に付いているパーツを自分の車にも!と沢山のお客様からご用命を頂く人気アイテムの一つです!
ご覧の様にクロームタイプやマットクローム、レザータイプから拘りの張替え加工にBlack・Silverのカーボンタイプなど仕様は様々。お好みやお車のイメージに合わせてお選び頂けますから、インテリアのオシャレ度UPにはオススメのアイテムです(^_^)