2009年1月16日

洗えば大丈夫(^^)v

P1020501 カーボンラムチャージャーと同様に装着率の高いK&Nリプレイスフィルター。純正エアクリーナーBOXを活かしつつ、高効率フィルターで吸入効率をアップさせ純正+アルファの性能をシッカリ体感して頂けるオススメの商品です!
本日の画像は先日洗浄のために取り外したリプレイスフィルターです。高効率といってもフィルターはフィルターですから、K&Nも純正と同じくチリやホコリで真っ黒けになってしまいます。こうなると純正エアクリーナーであれば即交換レベルの汚れですが、このフィルターの場合は洗えば繰り返し使い続けられるのがうれしいところ。コスト面でも純正品で何回も交換するのであれば断然お得です!汚れ具合のチェックはいつでも出来ますのでお気軽にご用命くださいねっ(^0^)/

2009年1月15日

Welcome!

Dsc_0128 ご覧の通り+YOKOHAMA-ステッカーが貼ってありますが、PITは勿論Sendai店。YOKOHAMAへ通われ色々と作業させて頂いた1台です。お仕事の都合で昨年こちらに越されてSendai店でもお付き合い頂いておりまして、東北の空気にも馴染まれた最近はご入庫回数がぐんぐん伸びている一台です(^_^)。そんな時に大活躍するのが弊社のカルテカードです。誰が担当して、いつどんな作業をされているか、どんなご相談を受けているか、カルテカード1枚に全てのデータが詰まっていますから、コチラのお客様の様にお店は変わってもいつもどおりご来店下さい(^_^) 。各店舗、それぞれの色を持ちながら同じクオリティで皆様のご来店をお待ちしておりますのでご安心して各フロントにお声掛け下さいね(^_-)
こちらのお客様のお車も早速お預かりさせて頂き、色々と作業させて頂いておりますので、バシッと仕上げさせて頂きま~す!

2009年1月14日

こんな所もピッカピカ☆

P1020392 画像のこの部品、E46のワイパーアーム部分に取り付けられているカウルカバーなのですが、プラスチック素材で出来ておりまして、経年劣化や紫外線等の影響によって割れ始めております。この様にプラスチックやゴム部分がボロボロだったり白くフケたりすると、いくらボディーがピッカピカでもどうしてもビシッと締まらなかったりするんですよね~(>_<)プラスチックパーツはココ以外にもバンパーグリルやドアハンドル、窓枠のモールなど色んな所に備え付けられているパーツですので「あれ?!こんな所が変色してる~!」「ゴムが割れてきてる~!」なんて事があるかも知れません。
念の為に、皆様のお車も一度チェックしてみて下さい(^0^)/ちなみに僕の車はしっかりチェック済みの交換済みで~す(^▽^)V

2009年1月13日

GET!

Dsc_0114 今日は探し物をGETすべく休日には異例の早起きをして(とは言っても9時起きですがw)探し回る事4件目にしてようやくGETしたのがこれ!その名も「ニコン D80完全ガイド」!数日前からこの本の存在を知ってズウズしていたので無事にGET出来て気分は最高です!
今のところAUTO機能に頼りっぱなしなのでD80の機能をフルに使いこなすべく購入しました。そして来月にはフォトコンも控えておりますので今のうちから勉強、勉強(^^)
石塚からもニコンのレンズの選び方なる本もお下がりで送ってもらう予定ですから、もうデジイチの世界から抜け出せそうにありません(^^;)これから早速、ページの隅から隅まで熟読しま~す(^0^)

2009年1月12日

コラボレーション(^^)

Dsc_0089_3  この跳ね上がったDTMテールのマフラーエンド、そしてグッと張り出したカーボンディフューザーをまとったR53クーパーS!マフラーは老舗スーパースプリント、そして日本が誇るマフラーブランドのARQRAYからデリバリーされているディフューザーのコラボレーションです。見事なバランスとヤル気を感じさせ組み合わせは、同ブランドかと思わせる程の組み合わせですね!
この様にマフラーとディフューザーのマッチングはMINI、BMWそれぞれ多数ございまして、マッチングが分からないから購入まで一歩踏み出せない方も少なくないと思います。「このマフラーが付いているけど、あのディフューザーと合うの?」なんて組み合わせがございましたらお気軽にご相談下さいね(^_^)

2009年1月11日

お役目御免!

Dsc_0086_2 ブッシュと言えば、まず真っ先に思い浮かぶのがロアコンブッシュ。数あるブッシュ交換の中でも最も多くを占めているブッシュでもあります。
こちらの画像はそんな交換後のロアコンブッシュの数々。どのブッシュも劣化が進んでおり、これではBMWのハンドリングもその性能の一部しか発揮する事ができません。そんな時におすすめしておりますのが只今キャンペーン中のハードロアコンブッシュです。ハードと聞くと、ガチガチになり過ぎるのでは?と思ってしまう方もいらっしゃると思いますが、純正と同じようにゴム製のですので扱い難い事もございません。ラインナップも幅広くございますから、そう言えば換えた覚えが無い!換えてから相当走った!って方は是非この機会にご検討下さい(^_^)
ご来店頂ければ、勿論現在のブッシュの状態を即チェックさせて頂きます(^0^)

2009年1月10日

レンズもライトもピッカピカ☆

P1020750 本日の画像はE39用のヘッドライト、画像右がこれまで装着していた前期モデルのヘッドライトで、左が今回取り付けさせて頂いたHELLA製・後期タイプのキセノンヘッドライトです。ご覧の通りこれまで装着していたヘッドライトはライトレンズが劣化して曇っています。この様な状態になっては、車もお疲れ気味に見えますしヘッドライトの光量も低下しますから、見た目的にも性能的にも良いことはありませんよね。そんな時には、この後期タイプのキセノンヘッドライトで明るさUP。ルックスだって前期から後期フェイスに変わって綺麗なお顔にチェーンジ出来ちゃいます(^_^)モチロンイカリング付きですからLEDリングに取り換えちゃえばよりオシャレ度UPです!E39にお乗りのお客様でヘッドライトの曇りが気になる~ってお悩みの方はにはコレオススメです!しっかり在庫もございますので、ご来店頂いたその日にお悩み解消出来ちゃいま~す(^_^)/

2009年1月 9日

いざ幕張へ!

P1030366 遠藤Blogに出てきそうなアングルからの一台は何を隠そう尾形の135i(^^) 新年早々に仙台店から姿を消しておりまして、ご来店下さったお客様からは「あれっ、135iは何処行ったの?」なんてお言葉を沢山頂戴しますが、実は本日より幕張メッセにて開催されているIMPORT AUTO SALON 2009へ出張中です。YOKOHAMA、KOBE、Sendaiと各店舗から沢山のデモカーが各メーカーさんのブースを飾っており、普段とはまた違った見方で各デモカーを覧頂けると思いますので、お時間がありましたら是非ご覧になって下さいね!東北方面からお出かけをご予定されている方はお気をつけて行って来て下さい(^_^)/行きたいけど時間的に厳しい~って方は是非是非、仙台店へ遊びにいらして下さい。135iは出張中ですがSTAFF3人が揃ってお出向い致しま~す(^0^)/

ちなみに尾形135iはRECAROさんのブースに展示させて頂いておりまして、バシッと2脚素敵なシートが組んであります(^_^)

2009年1月 8日

ジャジャ~ン♪

P1030432 年末から実は毎日ニヤケ顔がとまらないんです!だってこんなに素敵な物が!グフフっ( ̄ー ̄)遠藤、石塚に続き、ついに僕もデジイチデビューしちゃいます(≧∇≦)/
メチャクチャ欲しかったデジイチでしたが当分はコンデジで我慢しようと思っていたんです。それがなんで僕の手元にあるのかと言いますと、年末の営業が終了し翌日開かれた忘年会の席で熊谷と尾形からプレゼントとして頂戴したんです(^^)嬉しすぎて忘年会での暴飲、暴食を忘れ(笑)隅々まで触って、ひたすらシャッターを切っていました♪もう面白いの一言に尽きますね!
デジイチと言うだけでも十分なのに愛機はニコンのD80ですからひたすら練習あるのみです!
プレッシャーも若干感じていますがその位が丁度いい!って事で熊谷、尾形、そして皆様の期待を裏切らない様、D80の似合う男目指して頑張りますっ(^0^)/

2009年1月 7日

営業開始~!

Dsc_0044_2 改めまして新年明けましておめでとうございます!長い間お休みを頂戴しご迷惑をお掛けしましたが、本日よりStudie全店営業開始致しました!
僕自身もフルッフルにリフレッシュさせて頂き充電満タンです(^^)/休みボケなんて言ってられるヒマもなく本日から早速ご入庫頂いたお車や、色々なご相談を頂戴しまして本当に嬉しい限りですm(__)m

2009年のスローガン「We were born 2 run」をもとに仙台店も3人一丸となって今まで以上にガンガン突っ走って行きます!皆様のサポートと快適にお過ごしして頂ける空間作りを目指し、より一層頑張って参りますので本年もどうぞ宜しくお願い致しますっm(__)m