2009年7月15日

コーヒーロール

P1030757 本日は第三水曜日の為、連休を頂戴しておりますm(__)m
今日は小さい頃から大好きだったロールケーキを、久しぶりに買いに行って来ました。それがこちら、塩釜の人なら知らない人はいない土井製菓のコーヒーロールです。ふわふわモチモチの生地に、甘さ控えめのコーヒークリームは絶品!ご覧の通りボリュームも満点です♪夕方には、ほぼ売り切れてしまう為、お昼前にまとめ買いしてきました(^0^)。土井製菓と言えば、このコーヒーロールの他に、レモンパイも有名ですので、こちらに足をお運びのお客様は是非一度ご賞味下さい(^0^)/僕は早速、ペロリと3個もたいらげてしまったので、これから外で体を動かしてきま~す(^_^;)/

2009年7月14日

今話題の

P1030749 本日は定休日の為、お休みを頂戴しておりますm(__)m
さて今日は、発売日に300人の長蛇の列を作り、発売から2日で234万本を売り上げている今話題のドラゴンクエストⅨをGETしに行ってきました。こちらの方wwwやお客様の中にもすでに買われた方もいらっしゃるようで、ドラクエファンの僕も、このⅨの発売を首を長くして待っていました(^^)。昨日仙台店にお越しい頂いたNさんから「ヨドバシカメラに在庫あるらしいよ」と事前に情報も入手していましたので、すんなりGET出来ました♪(Nさん有難うございました。)評価はだいぶ分かれているようですが、久しぶりのドラゴンクエスト、時間を掛けて存分に楽しみたいと思います(^0^)/

2009年7月13日

明るさ倍増☆

Dsc_2083 以前にご紹介致しましたBREXのホワイトライセンス For BMWに続き、本日もBREXのNEWなLEDバルブをE87へお取付け頂きました。それがこちら、スティックウエッジバルブType-S(^^)。こちらは純正でLEDバルブが装着されていないModel用のバルブのみの交換タイプです。これまでの表面1灯、裏面1灯式とは異なり、片側照射タイプでLED数を2灯式にした為、光量は格段にUP(^^)。画像は純正バルブと比較した図ですが、白さ、明るさの違いは誰が見ても一目瞭然ですね。「これはいい~♪」とお客様からも太鼓判を頂き、ニコニコでお帰り頂きました(^_^)。E8X系やE85、86 Z4、6シリーズにお乗りの方にはバシっ!と適合致しますので明るく、白いナンバー灯をお探しの方はこちらのNEWなBREXのスティックウエッジバルブType-Sお勧めです(^0^)/

2009年7月12日

インテリアもGOODコンディション

Dsc_2074 こちらはE46セダンのCピラーカバー。ご覧の通り経年劣化によって布地が剥がれはじめています。せっかく内装をLEDやペダルSETなどのお洒落アイテムで決めても、この様な状態になってしまってはお洒落度も半減ですよね(^^;) こちらのカバーも本日交換させて頂きインテリアもGOODコンディションの状態を取り戻しました。E36やE34で言えば内張りに天張り。E46もフロント、リアのピラーカバー辺りが剥がれ始めているお車も見受けられてきています。純正部品でのご用意も勿論可能ですし、箇所によっては、いっその事自分仕様へ張替えなんて方法もございますので、内装の浮きや剥がれが見受けられる方は、お気軽にご相談にお越し下さい(^_-)/

2009年7月11日

祝納車(^_^)

Dsc_2069_2 こちらのE90はStudie/Base!からご購入されたM様のNEWマシーン。本日仙台店にて納車させて頂きました。ご商談中にもM様からメールやご来店など色々とご相談を受けておりまして、本日の納車はM様同様に僕にとっても嬉しい一日となりました(^^)。ホイールにブレーキ、点火系に吸排気系と作り上げられたお車ですが、今後のプランも色々お聞きしまして、これからM様仕様のカラーに染めあげられていくのがとても楽しみです。そんなM様仕様の第一弾としまして、BlackなBodyを更に引き締める早速BMW Performanceのグリルをご装着頂きました。
M様、納車おめでとうございます。今後とも宜しくお願い致します(^0^)/ 

2009年7月10日

xiな方にもお勧めです(^_^)

Dsc_2055仙台店でも決して台数の多くないxiにお乗りのT様。ナンバーをご覧頂ければお分かりの通り、北海道と仙台を年に何回も行き来されておりまして実用性を重視したxiをチョイスされています。しかしxiの気になるポイントと言えば、車高の高さですよね。T様の気になるポイントも車高とクタビレたアシと言う事で、今回ご装着頂いたのがKW Ver-3です。
走行性能の向上は勿論、理想の車高に、伸び側、縮み側それぞれの減衰力調整機能で走行条件やお好みの乗り味に合わせてお乗り頂ける弊社でも非常に人気のKitです。これでT様の気になるポイントは一気に解決(^^)。通常のモデルとは足回りの構造が違う為、なかなか設定がないxiモデルですが、KW Ver-3でしたらE90、E46とxi用の設定がございますので、現在の車高や乗り味にご不満を抱かれているxiオーナー様はKW Ver-3お勧めです(^_^)
 

2009年7月 9日

早めのチェック

Dsc_2050 E36やE46の持病の一つと言えるのが、画像のパワーウインドウレギュレーターの破損。パワーウインドウ操作時に「バキバキッ」と異音が出始めたら要チェックです。その他にも動きが重くなったり、どんなにスイッチを押しても動かなくなったりと症状も様々ございます。先日レギュレーターを交換させて頂いたお客様は県外からお戻り頂いている道中で窓が落ちきってしまい高速道路もウインドウ全開で帰られたとの事。幸いにも雨は降っていませんでしたが、万が一豪雨の日にウインドウ全開なんて考えるとなかなかツラいモノがありますよね。最近パワーウインドウを動かす度にバキバキ音がする、ウインドウの動きが重い、なんて方は早めのチェックをお勧め致します(^0^)/

2009年7月 8日

贅沢仕様(^_^)

Dsc_1698 こちらのE60は、3DデザインのカーボンディフューザーにARQRAYの左右4本出しマフラーを組み合わせた皆様お馴染の鉄板コンビ。しかし画像のディフューザーはカーボン柄をボディー同色に仕上げた贅沢仕様な1台です。カーボンディフューザーに左右4本出しマフラーともなると純正ライクな方には、ちょっとやり過ぎと感じられる方もいらっしゃるかと思いますが、この様にディフューザーを同色塗装するだけで激変!純正ライクな組み合わせに変身です。3Dデザインのディフューザーは只今キャンペーン中ですので、純正ライクの方は浮いたご予算で塗装代の足しにされてみては如何でしょうか?キャンペーンは来週木曜日の7月16日までの受付となりますので、ご検討中の方はお早めに(^0^)/

2009年7月 7日

強行スケジュールwww

P1030740本日は定休日の為、お休みを頂戴しておりますm(__)m
さて、今朝はいつもより早く起床しまして行ってきたのが野球場♪先週、ゴルフ仲間でもあるディーラーさんのYさんから「8時に集合ね!」と連絡頂き、ディーラーさんの店舗別対抗試合に僕も参加させて頂きました(^^)試合の方はどちらのチームも珍プレイ続出で、毎回の攻防は笑いのたえない最高のGAMEでした。しかし試合終了後は、みんなヘトヘト(^^;)そんな中、これで終わらないのが今日の強行スケジュール。Yさんと、同じくゴルフ仲間のOさんとMさんと4人でこのままゴルフ場へ直行!ハーフを回ってきまして4人共顔を真っ赤にさせながら先程帰って参りました。Blogを書いている今は、すでに全身の筋肉が悲鳴(*_*)をあげていますので、シッカリケアして明日に備えたいと思います(^_^)

2009年7月 6日

納得の乗り味(^^)

Dsc_2063_2 純正形状のサスキットで見ればちょっと高価に感じられるかもしれないACSのサスペンションキット。しかし、一度お乗り頂くと誰もが納得してしまう乗り味と走行性能は、リピーターさんも非常に多いお勧めの商品です。車高の落ち幅もご覧の通りにノーマル比から約20mm程度のダウン量ですからスタイルも実用性もドンピシャなセッティングです。こちらのE92 320iにお乗りのT様もこのスタイルをご覧頂き、早速ホイールのご相談を頂きました(^^)。E9X系、E8X系にお乗りのお客様は現在キャンペーン価格でご用意させて頂いておりますので、是非この機会に絶妙で納得の乗り味をお楽しみ下さい(^0^)/