2009年7月25日

季節もの

Dsc_2192 こちらは皆様お馴染のユピテルのレーダー。GW前と同様にお盆前のこのシーズンになるとご用命がいつも以上に増えるアイテムです。今日も遠くは埼玉県に山形、福島と他県からも沢山のお客様にご来店頂きましたが、長距離のドライブを安心にお楽しみ頂くにはやっぱり欠かせないアイテムの一つですよね。こちらの最新モデルZF915siを筆頭に、レーダー機能とリアビューカメラを搭載したモデルまで用途に合わせてお選び頂けます。またZF910siをご使用中の方であれば、アップグレードソフトでZF915siの機能へ変更させる事も可能です(^^)。レーダーをご検討中の方やZF915siにアップグレードされたい方、レーダーに関する事もお任せ下さい(^0^)/

2009年7月24日

最強助っ人

Dsc_2169 明日に控えたSUPER GTSUGO戦に向け熊谷、尾形が今日から日曜まで不在となるSendai店に、帆足専務が駆けつけてくれました(^^)。
こちらのARQRAY左右出しマフラーに3Dデザインのカーボンディフューザーのお取付けも到着早々の専務に早速作業して頂き、サクサクっと装着完了(^0^)。日頃、帆足専務と一緒にお仕事が出来る機会は多くありませんのでしっかりとそのお仕事を見させて頂き、非常に勉強になりました。SUGOでミク号Version-Ⅱが駆け抜ける姿を応援に行けないのはちょっと残念ですが、この3日間はその分Studieの屋台骨を支えて来た専務にからたくさんの事を吸収したいと思います。明日、明後日も皆様のご来店お待ちしております。(^0^)

2009年7月23日

続々入荷中(^_-)

Dsc_2164 先日の土曜日のBlogでもSR-6をご紹介しましたが、只今RECAROフィーバー中の仙台店、本日もご覧の通りRECAROが続々入荷しています(^^)。このRECARO、セミバケ・フルバケどちらも決してお安い商品ではございませんが、一度装着してしまえばお乗り換えになられる際もベースフレームだけ換えれば、次のお車でもご使用して頂けますので、実は対費用効果に優れた永遠の相棒(^^)。だからこそシート選びに関しましても100%ご満足頂けるまで、とことんご相談にのらせて頂きます。「実際座った感覚を知りたい」なんて方は、デモカー3台ともそれぞれRECARO装着車ですから、お気軽にお声掛け下さい(^0^)/   

2009年7月22日

迫力テール(^^)

Dsc_2153 E39ハイラインの純正マフラーはMスポーツと違いテールパイプ隠すデザインの為、ちょっとスッキリし過ぎるイメージがありますよね。しかし、こちらのハイラインは本日交換頂いたマフラーでご覧の迫力(^^)。
ご装着頂いたのは老舗スーパースプリントの100×75mmです。大口径のテールエンドは迫力満点、ややオーバルの2本出し形状で存在感も満点です。そしてエンジンを始動させればアイドリングから高回転域までコモリ音もなく心地良いSoundをお楽しみ頂けますから、見た目だけでなく走って聴いてより楽しくなるのも嬉しいポイントですね。
E39ハイラインにお乗りのお客様は、迫力満点のスーパースプリントオーバル形状も是非選択肢の一つにっ(^0^)/

2009年7月21日

久しぶりに♪

P1030764 本日は定休日の為、お休みを頂戴しておりますm(__)m
今日は久しぶりにデパートの催し物へwww気付けば前回から2ヶ月ぶりの為、テンションアゲアゲでいつも以上にお腹を空かせて行って来ました。今日は青森、秋田、岩手の北東北の物産と観光展。着いて早速イートインコーナーで秋田「十文字中華そば」を食べ、食後は岩手「エッコラ」のジェラートで占め空腹が満たされたところで巡回開始(^0^)/青森のりんごジュースを試飲させてもらいお買い上げww岩手「ブルージュ」のロールケーキは実演販売に見入ってしまいお買い上げwwwお腹のポッコリが気になりますが(汗)これから食後のデザートにロールケーキとりんごジュースをいただきま~すっ(^0^)/

2009年7月20日

真っ黒け(^^;)

Dsc_2129_2 こちらは慣らし運転真っ最中のN様の135i。走行距離は900キロ台とボディーはまだまだ新車の輝きを放っていますが、ホイールはすでにブレーキダストで真っ黒け(^^;) N様もこれには耐えられず本日交換させて頂いたのが、弊社オリジナルの低ダストパッドです。ダストの量を純正比の約3分の1に抑える事ができますから洗車は楽チン、ホイールを今まで以上に綺麗な状態を維持するのにこれ以上楽ちんなItemはありませんね。そしてダストを抑えながら純正同等の効きを兼ね備えているところも、皆さんに胸を張ってお勧めが出来る大事な大事なポイントです(^_-)。同様にダスト量と減らしつつ制動力を高めたタイプや、ガチンコで効きを重視したタイプ等、ローダストは勿論の事ながら、お好みに合わせて様々なタイプをご準備出来ますので、ブレーキにお悩みの方は是非お気軽にご相談下さいね(^0^)/

2009年7月19日

B7!

Dsc_2119 ALPINAブルーがとっても素敵なこちらはO様のB7。今回E53 X5 4.8isからこちらのB7にお乗り換えになられ、納車後早速ご来店頂きました(^_^)。と言うのも納車前からご注文をタップリ頂いており、本日は第一弾としまして安心ドライブには欠かせないユピテルのレーダーZF915siに、キャンペーンでも人気のBREXスーパー6000Kで白さも光量もUP。合わせてイカリングにナンバー灯etc.と沢山のアイテムをご装着頂きました。作業終了後には第二弾のご注文やご相談を頂き、今後も益々楽しみな1台です。
今夜はお隣山形県までドライブにお出かけされるとの事でしたので、今頃はレーダーや光モノアイテムが早速活躍してくれている頃だと思います(^_^)。O様、本日は有難うございました。第二弾楽しみにしておりますっ(^0^)/

2009年7月18日

僕も愛用中(^_-)v

Dsc_2106_3 連休初日の本日は足元の悪い中、沢山のご来店誠に有難うございますm(__)m
さて、こちらのRECAROシートは遥々茨城県からお越し頂いたN様の135iにご装着頂いたSR-6 SK100S。このスタイルにもほれぼれしてしまいますが、RECAROシートの魅力と言えば、車の動きをしっかりと自身に伝えてくれるホールド性と長距離ドライブでも疲労を感じさせない人間工学に基づいたその作り。腰痛の方がRECAROに替えてドライブが楽になったなんて話も珍しくありません。ドライビングに関してもそのホールド性で今まで以上に愛車のドライビングを楽しくしてくれる事をお約束致します。ご覧のセミバケにフルバケ、取扱店限定モデルまであらゆるモデルのご準備が出来ますので、現在のシートにご不満をお持ちの方はRECAROシート、お勧めですっ(^0^)/

2009年7月17日

Studie車検

Dsc_2102 いっけん昨日のCSLと見間違えてしまいそうなこちらのお車は、フロント、リアとCSLパーツで決められたKさん号。車検お預り中でして閉店後の只今もタイチさんが作業に取り掛かっています。(Kさん、バッチリ仕上げさせて頂きますのでもう少々お待ち下さいね(^^) )
さて車検と言えば、皆様から大変ご好評頂いているのが車検キャンペーン。仙台店でも、例年以上に沢山のご用命を頂いております。合言葉の「Studie車検」で5,000円の割引チケットをプレゼントさせて頂いており、メンテナンスに使われる方、ドレスアップに使われる方、活用方法は様々ございますので、皆様も今後のプランに合わせてご活用下さいね(^_^)。また車検費用が幾らくらい掛かるのか心配(-_-)なんてお客様もご安心を。ご予算に合わせてお見積り致しますので、初めて弊社の車検をご利用される方もお気軽にご相談にお越し下さい(^0^)/

2009年7月16日

フレッシュタイヤ(^_^)

Dsc_2089 以前にご紹介致しました走行距離20万キロOVERのE34にお乗りのK様。実はこちらのE46M3 CSLもお乗りでして、本日はこちらのタイヤ交換でご来店頂きました。まだまだ走行距離も少なくタイヤ溝もスリップラインまで達していませんでしたが、新車時から無交換のタイヤは経年劣化で細かな亀裂が入っておりカチッカチ。これではグリップレベルも静粛性も新品時とは比べ物になりませんので、気持ち良~く新品タイヤをご装着頂きました。
そろそろお盆のご予定も決まっていらっしゃる方も多いと思いますが、タイヤの劣化に偏磨耗や片ベリ等は快適なDriveを満喫出来ないだけでなく、安全なDriveも出来なくなってしまいます。お出かけ前のタイヤチェックは是非お忘れなくお願い致します。