2009年4月16日

エア漏れ注意!

Dsc_1331 東北地方にお住いの方も、大半の方は夏タイヤへの交換がお済かと思いますが、溝がまだ残っているから、NEWタイヤに換えたから、と言って決してドライブの準備は万全と言う訳ではございません。
こちらは先日交換させて頂いたお客様のエアバルブ。使用年数が進むと、場合によってはムシの部分からエア漏れする場合や、ラバー部分の劣化によって序々にエアが漏れている事がございます。
タイヤ交換毎に合わせての交換は必要ありませんが、純正ホイール用も社外ホイール用も決して高いパーツではございませんので、今のタイヤホイールを履かれてからまだ一度も換えられた事のない方は一度チェックにお越し下さいね(^_-)/状態に合わせてご案内させて頂きます!

2009年4月15日

旨いもの2!

P1030570 本日は第3水曜日の為、お休みを頂戴致しておりますm(__)m

今日は以前の休日Blogで書いた全国駅弁&うまいもの市に続き、仙台市内のデパートで催されていた「日本全国おとり寄せグルメフェア」に行って来ました(^_^)。
前回の駅弁&うまいもの市もそうでしたが、和洋中の美味しそうな食材がずらり!試食も沢山させて貰ってこれだけでもお腹もいい感じに満腹。そして締めくくりは、花畑牧場のソフトクリームをペロリとたいあげ満腹、満腹!それでも両手には買い物袋をぶら下げて帰ってきましたので、これから早速頂きます(^^;)。昨日、今日と食べ過ぎている2日間、食後にはウォーキングでもしてきます(^^;)/

2009年4月14日

春を堪能(^_^)

P1030549 本日は定休日の為、お休みを頂戴しておりますm(__)m

そんな今日は早起きをして、朝からお花見に行って来ました~!仙台は今が見頃を迎えている桜ですが、天気予報では午後から雨の予報も出ていたので、少し心配していましたが最後まで降る事無く持ち応えてくれました!
お弁当におつまみ、BEERと美味しく頂く事ができ、平日でも沢山お花見されている方もいらして、雰囲気も気分も最高(^_^)。春を思いっきり堪能し、休日らしい一日を過ごさせて頂きました!
食べすぎ飲みすぎで、いつの間にかベルトを一つ緩めていた事に気付き、広い公園を散歩して帰ってきたのは内緒です(^^:)

2009年4月13日

おっしゃれ~!

Dsc_1269_2 ここ最近、半袖姿で過ごせる様なポカポカ陽気が続いておりカブリオレを開けて走るのには最高の時期ですね!
こちらのお車は、まさにその最高な時期を楽しまれているU様のE93。足元はBBSのLM-Rでお洒落度UP、マフラーは等数あるメーカーからお選び頂いたスーパースプリント左右2本出しで純正ライクながらお洒落度UP!UP(^_^)。こんなお洒落な仕上がり具合でありながらも、aFeのダイレクトエアクリーナーに3Dデザインのブースターチップやプラズマグラウンド、Tuningアイテムも充実しているカブリオレです。
オープンで春の気持ち良い風を浴びながら、思う存分駆け抜けて下さいね(^_-)v

2009年4月12日

大盛り上がり!

Dsc_1282_2 今日は熊谷さんがこら~れ7にお邪魔させて頂き、タイチさんと2人体制の仙台店。こら~れ7も大盛り上がりのようでしたがSendai店も昨日に引き続き大盛り上がりの1日になりました!沢山のご来店誠に有難うございますm(__)m 
フロント、PIT、駐車場の誘導、お見送りと、ひたすら走りまわっておりまして危うく2日連続でカメラを握り損ねるところでしたが、何とか納める事が出来たのが今日のSendai店の駐車場の光景です。一時は駐車場の外までお並び頂く程の満員御礼状態で、お客様にはご迷惑をお掛けしましたが、この様な光景を見る事ができ嬉しい限りです!
明日からはいつも通り3人揃ってお出迎えさせて頂きますので、皆様のご来店お待ち致しておりま~す(^0^)/

2009年4月11日

熱いUnder30!

Dsc_1275 本日も沢山のご来店有難うございます。朝一番から閉店間際まで一日中バタバタしておりましてカメラを握る事すら出来ない程の作業を頂き感謝、感謝です。
こちらのE87は昨日をお越し頂いたYさんの130i。実は僕と同じ昭和58年生まれの同い年。前回の作業で3Dデザインのフロント&ルーフスポイラー、Body Damper等をご装着頂き、これでスイッチが入ってしまったYさん今回は脱スタッドレスに合わせて、BBSのRE DBKにアシは3Dデザインの車高調をお取り付け頂きましたっ! BMWで駆け抜けるのが楽しくて、先月はスタッドレスタイヤで5000キロも走られたとの事ですから、より一層走れる仕様に仕上がった130iで今月は何キロ走られるのでしょうか?
Yさんまた遊びに来て下さいねぇ~(^0^)/

2009年4月10日

赤いショックは!

Dsc_1256MINIのプラズマシリーズやMINIの小物アイテムなど、最近MINIネタBlogを書いていますが、本日はR56クーパーSへアシを取り付けさせて頂きました。それがこちら! 今週から『MINIミニ大作戦っ!』キャンペーンに仲間入りした車高調整式のSACHSアジャスタブルパフォーマンスセット。車高調ながらしなやかな乗り味、コーナーもスムーズにスイスイ走れるSACHSらしさあふれる魅力のKITです。調整幅も30mm程度の程よいダウン量から低めに構えたい方まで幅広くカバー可能と余裕たっぷりですから、乗り心地良く・カッコ良くなんて方にはバッチリのKITです(^_^)。R56にお乗りの方は是非ご検討下さいね!「MINIミニ大作戦っ!!」のSpecial priceでお取付け出来ますよ~(^0^)/

2009年4月 9日

拘り!

P1020591 一つのチューナーに拘る方、カーボンアイテムに拘る方、室内に拘る方、皆さん色んな拘りを持っていらっしゃいますが、本日のおクルマはカラーリングに拘ったMさんのZ3。ご覧の通りズバリ「黒」にコンセプトを置き、エクステリアはブラックグリル、ホイールはRAYS RE30の特注マッドブラック、インテリアだって2脚のRECARO SR-6/BlackにBlackアルカンターラのメーターフードっ!お客様の拘りがとっても伝わってきますよね!皆様も「こんなパーツある?」「こんな加工出来る?」なんて言うのがありましたら、是非ご相談にお越し下さいねっ(^_-)/拘りの1台に仕上げさせて頂きま~す(^_^)/

2009年4月 8日

大迫力!

Dsc_1206 こちらのBlogでもE70 X5やE46に装着した画像は何度かご紹介させて頂いているACSのT-6。
今日は先日X6にご装着頂いた際の画像です。こちらは20インチのフロント10J リア11.5Jの組み合わせ。X6自身のボリュームに全然負けていないひかり輝くディープリムがとても素敵です(^^)。
ノーマルの車高でこの迫力ですから車高が下がれば、より一層と厚みのある大迫力ボディーへ変身すること間違い無しですね。サイズ以上の存在感と、ディープリムなホイールをお探しの方は選択肢の一つ入れて頂いて絶対に損の無いWheelです。お車によっては、ACSキャンペーンのSpecial Priceでご用意しておりますので是非ご検討下さいっ(^0^)/

2009年4月 7日

久しぶりに!

Dsc_0059 WBC、選抜高校野球、そしてプロ野球開幕!もう観ているだけでは我慢出来なくなり、行って来たのがバッティングセンター!
僕自身、小学生の時から中学・高校とずっと野球を続けていまして、昔は毎日に野球に明け暮れた生活を過ごしていました。高校卒業後も草野球をまでやっていた程の野球バカ(^^)。久しぶりにバットとボールを握って来ました!
そんなこちらは、ストラックアウト真っ最中の一こま。残り2球で的もあと2つ、パーフェクト達成!と行きたいところでしたが、流石にこれが限界でした(^^;)
今日は18時から楽天イーグルスがホームKスタでの開幕戦を迎え、開幕から初の4連勝をかけての一戦、これからまたTVに釘付けになりそうですが(^^;)いい汗流してお腹ペコペコ。これから晩ご飯を食べに出かけて来ます!